牡牛座の新月
- 牡牛座のキーワード
- 新月に重なる日食の祈り
- 愛と再生のエネルギーで復縁のチャンス
- 牡牛座新月に目標を決める意味
- 自分に甘いご褒美を
こんにちは!
5月は新月からのスタートですね!
5月1日は5時28分に部分日食を伴った新月をお迎えします。始まりのエネルギーをもつ新月と月初が重なることで良いスタートが切れそうですよね。
前日の4月30日は、夏の始まりを告げるお祝いをする、ちょうどハロウイン(サムへイン)と対を成すベルティン(ベルティナ)と呼ばれる魔女の祝祭でもあり、太陽を敬うために火を焚いて過ごします。また、あの世とこの世の境界があいまいになる時と言われています。
そして、5/1日は五月祭(メイフェア)です。豊穣・繁栄を願うお祭りですから、今回の新月と重なり、特別なものとなりそうですね。このスペシャルなお月様のエネルギーをどう取り入れていくとハッピーに過ごせるのかをお伝えしていきますね!

牡牛座のテーマ
牡牛座のキーワード
欲望に素直になること・普遍的な豊かさ・経験と実績に基づく・美の追求・素材のよさ・辛抱強さ・本物志向・才能・贅沢・頑固・怠惰・貪欲・好色・嫌疑的などがあげられます。
また守護星が金星なので愛にまつわることにご縁があります。
新月のお祈りの仕方記事です▽
新月に重なる日食の祈り
今回の新月は部分日食を伴った新月となっています。この日食は新月にどのような影響を与えるのでしょうか。人が生きていくのになくてはならない太陽のエネルギー・人の生の象徴が遮断される時が日食ですが、日食のキーワードは『生と死・死と始まり』といった感じのキーワードになります。
生命力の象徴が一時的とはいえ見えなくなる・欠けるということであまりいいイメージを持たれないかもしれませんが、日食はいつまでも続くものではなく新たな始まりを迎えるための一つの区切りだと捉えていただければ大丈夫です。
ちょうどタロットカードのDeathのようなイメージですね。死神がいておどろおどろしい雰囲気を醸し出していますが、日が上り新たな命の芽生え・再生などを表しており決して悪いものではありません。新たな出発を迎えるためにも、今までの自分を見直す時間を取ることで特別なお月様のエネルギーを活かすことができますよ!
日食のテーマ記事はこちら▽
愛と再生のエネルギーで復縁のチャンス
今回の新月のお願い事は上記を念頭に置いて書いてみましょう!過去を振り返り、自分の理想とするところを阻んでいるものはなんなのか、じっくりと考えてみましょう。そして特にお悩みでも多い復縁は今回の新月がチャンスとも言えます。
牡牛座の守護星である金星は愛をつかさどり、日食は再生の象徴でもあります。牡牛座の粘り強さが逆転を導くタイミングがやってきていますね。ただ粘り強さだけで以前と変わりがなければ再生は叶いません。しっかりと自分を見つめ直すことによって新たな出発としての再生が叶うのです。
そして恋愛だけでなく、今まで行ってきたことの中で心残りのあるものは自分を見直すことによって再チャレンジしてみるといいでしょう。きっと前とは違った結果が得られますよ!
牡牛座新月に目標を決める意味
牡牛座新月に行うといいことは、目標の再確認です。牡牛座は自分の欲求に素直になれる時なので、自分の心が本当に欲しているものはなんなのか。自分と向き合って今一度進むべき方法の確認をするといいでしょう。心に従って行動することで同じ日常でもより幸せを感じやすくなります。
また、それは本当に自分にとっていいことなのか?欲望に素直であることでついてしまった悪癖を見直しましょう。暴飲暴食・散財・身に余る贅沢など欲望を満たすものであっても自分にとって良くないものはこのタイミングで見直しをして手放していきましょう。今までの習慣や考えを変えることは簡単ではありませんが、良いところも悪いところも牡牛座の忍耐力があなたを変える支えになってくれるでしょう。
自分に甘いご褒美を
最後に牡牛座新月のおすすめの過ごし方ですが、自分が喜ぶものを与えてあげることです。できるだけこの期間はいいものに触れることで自分の感性が磨かれていきます。少量でもいいので質のいいものにこだわるようにしましょう。
いつも忍耐強く頑張っている自分にちょっといいご褒美を用意してあげることで、疲れた自分を癒してあげることができますよ!適度に自分に甘く息抜きしてみてくださいね。新たな自分に向けての一歩を踏み出していきましょう!!

この記事へのコメントはありません。